予防関係で慌ただしくブログの更新がなかなか出来ませんでした。いつの間にか季節はもう夏に突入ですね。待合室の西日が強いため樹木で影らしているのですが、今年はさらに室温を下げるためゴーヤを植えてみました。ガラス面を覆うように茂るのはいつ頃になることでしょう。私が昨年よりもう一つ育てている植物に、屋上緑化でヒートアイランド現象の緩和に貢献するとされているセダムがあります。万年草の種類でゴーヤと違いツル状に地面を覆い成長します。








予防関係で慌ただしくブログの更新がなかなか出来ませんでした。いつの間にか季節はもう夏に突入ですね。待合室の西日が強いため樹木で影らしているのですが、今年はさらに室温を下げるためゴーヤを植えてみました。ガラス面を覆うように茂るのはいつ頃になることでしょう。私が昨年よりもう一つ育てている植物に、屋上緑化でヒートアイランド現象の緩和に貢献するとされているセダムがあります。万年草の種類でゴーヤと違いツル状に地面を覆い成長します。
— posted by shimoe-s at 09:38 am
— posted by shimoe-s at 07:35 pm
3年弱勤めてくれました佐々木獣医師、結婚を期に今月で退職いたしました。新天地の東広島でまた頑張って活躍してくれる事と思います。
よって診察待ち時間が多少長くなるかと思いますがご容赦願います。頑張れ佐々木先生!右の写真 佐々木先生送別会にて
— posted by shimoe-s at 06:19 pm
このたびの地震・津波により被災された方々には心からお見舞い を申し上げます。
当院の受付に設置している募金箱に貯まったお金(70572円)を今回の震災に使わせて頂きたいと思います。日本獣医師会が行なう震災動物救護活動等支援義援金です。ご理解頂きたいと思います。院長
— posted by shimoe-s at 05:58 pm
手術中。腹腔外へ子宮を出したところ。
左側の子宮組織は無く血管と間膜のみで卵巣はあります。
左は正常な別の動物の卵巣子宮。右はこの度の単角子宮で卵巣は左右あります。
— posted by shimoe-s at 07:57 pm
最近のコメント