私の愛犬ナナID:1214209605-

動物看護士の門出です。今回は私の愛犬「ナナ」を紹介したいと思います。ナナは、15歳の柴犬です。若い頃は一緒に遠出したり、山に登ったりなど元気でしたが、15歳と高齢になり、ここ一年位の間に急激に歩き方がトボトボしくなり、外に繋いであげても、ずっと同じ方向を回っています。また、何に対しても反応が少なく、一日中寝てる事が多いです。フードもよく口からこぼしてしまうので、日に2~3回直接手から与えています。皆さんは、犬にも痴呆があることをご存知ですか?鉄が酸化して錆びていく様に、動物の身体の細胞も加齢に伴い酸化して壊されていきます。脳が酸化される事によって、行動異常や認知障害(痴呆)の症状が現れる事があるのです。例えば、「狭い所に入りたがる」「一方向に回る」「無反応」「昼によく寝て夜に行動する」など、いろいろありますが、一番飼い主さんを悩ませるのが『夜鳴き』です。鳴くのを、薬などで無理に抑えてしまうと、症状が余計にひどくなったりする事があるので、一番いいのは、好きなだけ鳴かせてあげることのようですが、隣近所の事を考えると難しいですよね。脳細胞を活性化してくれるようなサプリメントを服用したり、できるだけ昼間に寝させない様にしたり、夜にラジオや電気を点けたりして、不安にさせないようにするなどのアドバイスをしていますが、これをすれば必ずよくなるとは限らないので、皆さん悩まれている様です。ナナも時おり夜鳴きをするので、これから介護が大変になっていくでしょうが、少しでもナナが幸せだと感じてくれるよう、手助けできればと考えています。 また、ナナを通じて実体験を基に、いろいろな飼い主さんにアドバイスしていければいいなと思っています。門出

柴犬・柴犬の雑種が痴呆症になりやすい犬ですが、鳴くことにおいて、関節などが痛くて鳴いたり、分離不安といって、親しい人から離れることで鳴き出す場合もありますから病気の鑑別診断は重要です。痛みの場合は鎮痛剤、分離不安の場合は精神安定剤・抗不安剤などを処方します.院長
IMGP4604.JPG

IMGP4608.JPG

— posted by shimoe-s at 05:26 pm  

T: Y: ALL: Online:
Created in 0.1175 sec.