[ カテゴリー » 動物病院ニュース ]

猫の扁平上皮癌ID:1234089444-

鼻の喧嘩傷がなかなか治らず、段々ひどくなってきたと13歳の猫が来院しました。明らかにケンカの傷ではありません。細胞診の結果、扁平上皮癌と診断されました。この癌は皮膚色素のないネコの耳、鼻、眼瞼に多く発生し、日光で腫瘍(癌)が誘発されます。治療は腫瘍が小さいうちに出来るだけ大きく外科的に切除します。あるいは放射線(外部遠隔照射療法)により治療します。このネコは飼い主さんの要望により外科的治療を選択しましたが、かなり進行していた為、鼻鏡と一部口唇を切除という結果になりました。出血と呼吸困難から逃れられ、顔の表情は変わりましたが、今は元気に暮らしています。下の写真は麻酔下での顔のため怒った様な怖い顔をしていますが、普段は明るい顔の子です、念のため..。
1038.JPG

手術前(麻酔がかかっています)

1040.JPG

手術が終わったところです。毛が生えてくれば怖い顔ではありません。

— posted by shimoe-s at 07:37 pm  

ミニチュア.ダクスフントのことなどID:1233831429-

最近ミニチュア.ダックスフントが多く飼われていますが、それだけ診察する機会も多くなり、困ったことに難治性の(遺伝性と思われる)病気が増えているように感じます。特に椎間板ヘルニア(下記に術中の写真を載せました).リンパ腫、直腸の癌、皮膚組織球腫などの腫瘍.耳介脱毛症、脂漏症、アトピー関連の表皮肥厚、特発性無菌性結節性脂肪織炎などの皮膚病、脛骨異形成症(内転足)などの運動器病、進行性網膜萎縮、睫毛重生などの目の病気、停留睾丸(陰睾)などなど難しそうな病名をあげましたが頻繁に見受けます。流行しているから、足が短く可愛いから、など安易に考え購入することないよう注意してください。また、この子の子供が見たいから..とか、知り合いに雄犬がいるから交配させたい..とか、遺伝疾患を無視した無計画な交配はしないように心してください。イヌの安産はもう昔の話です。帝王切開になるかもしれないと思って下さい。厳しいことを書きましたが現実です。治療費もかかります、病気と一生付き合っていかなければならないこともあります。犬を選ぶ場合、家庭環境に合った種類で、その犬の作られてきた歴史を勉強してからにしてください。今年は思いつくまま治療の写真など載せていきたいと思います。

111.JPG

腰から針を刺し、造影剤を注入してヘルニアの場所を探します。
222.JPG

背骨を削り、脊髄神経を圧迫している椎間板物質を取り除くところです。

— posted by shimoe-s at 07:57 pm  

2009年幕開けID:1230713832-

新年明けまして御目出度うございます。本年も宜しくお願い致します。

31日は急患の手術で一日が暮れてしまいました。一例目、肝嚢胞の破裂による出血性ショックによる緊急手術。二例目、腸閉塞による全身衰弱のため緊急手術。三例目、腸間膜肉腫により食欲廃絶の猫に胃婁チューブ設置術。休日はこのような診療が無いことを願っていたのですが...。元旦は入院の治療だけで済みますように。
IMG_1059.JPG

肝嚢胞の破裂
IMG_1066.JPG

腸間膜肉腫
IMG_1068.JPG

腸閉塞の原因の砂、泥が固まった物。動物の大きさによっては自然に排泄されることが多いのですが、今回は手術となりました。

— posted by shimoe-s at 05:57 pm  

忘年会ID:1229997924-

忘年会とは、組織や集団が一年の終わりにその一年間を振り返り、その間の苦労をねぎらい、忘れると共に新たな一年に向けて気持ちを新たにするために行われる年中行事である・・・と定義される。そんなとこで毎年であるが、私の動物病院でも忘年会を行いました。来期採用の竹本さん、来春結婚予定の門出さんの婚約者(イッちゃん)も加わり盛り上がった宴会になりました。当院のスタッフ達、そして来院された皆様、至らぬ点が多々あったことと思いますが、どうぞお許し下さい。今年一年有難うございました、来年も宜しくお願い致します。そして12月31日から1月4日まで正月休みとなります。大変ご迷惑をお掛けしますがご理解の程お願い致します。
IMG_1053.JPG

料理が少ないようですが、すでに女性軍のお腹に入った後なのです。念のため・・・。
IMG_1054.JPG

この眠りこけてるオジサン・・・当院で世話になってるミヤノメディックスの部長。宴会に駆けつけてくれました。嗅覚は犬並みです。

— posted by shimoe-s at 11:05 am  

内視鏡ID:1229837504-

新しく細い内視鏡が入りました。今まで外型8ミリの太さの内視鏡で食道、胃、十二指腸、別の機種で大腸を観察したり、バイオプシー処置、異物摘出等を行なっていたのですが、上部消化管は別として、小さな動物では挿入困難なことが多く難儀していました。このたび外型3ミリと6ミリが入りましたので十二指腸、鼻の中、気管支、尿道、膀胱など3mm径が入る場所の観察、処置が出来るようになったのです。今まで使用していた4ミリの鼻用、子宮用では長さが短く処置等治療をすることが出来ない観察だけだった為、鼻の中とか気管支の中の治療には困っていたのです。動物にとって1ミリの差はずいぶん大きいのです。
IMG_1045.JPG

IMG_1046.JPG

左側が3mm・右側6mmの内視鏡です。

— posted by shimoe-s at 02:31 pm  

T: Y: ALL: Online:
Created in 0.0083 sec.